【初心者向け】ブログのドメイン名の決め方|おすすめの取得方法も紹介!

  • URLをコピーしました!

ドメインとはURLの一部のことで、インターネット上の住所のようなものです。

ドメイン名は、ブログ名と同様にあなたのブログの看板となる存在で、決め方によってはアクセス数などに影響を及ぼす可能性があります。

また、一度決めたドメイン名は後から変更できません。

本記事では、ドメイン名の決め方や注意点を解説しているので、初心者の方は参考にしながら慎重にドメイン名を検討してくださいね。

目次

ドメインとは

ドメインとは

ドメインとはURLの一部のことで、インターネット上の住所のようなものです。

ドメインとはURLの一部のこと

「独自ドメイン」と「共有ドメイン」

ドメインには 「独自ドメイン」「共有ドメイン」の2種類があります。

独自ドメイン

独自ドメイン

独自ドメインとは、自分一人で所有するドメインです。

利用者が任意の文字列を設定することで、世界に1つだけの固有のドメインを使うことができます。

共有ドメイン

共有ドメイン

一方、共有ドメインはサービス運営会社所有のドメインを複数のユーザーで共有するものになります。

上図のように、サービスの独自ドメインにサブドメインサブディレクトリを付けて利用するのが一般的です。

独自ドメインがおすすめ

ブログを運営するなら独自ドメインがおすすめです!

独自ドメインがおすすめの理由
  • ブログの訪問者に覚えてもらいやすい
  • 広告を自由に貼りつけられる
  • SEOの評価がドメインに蓄積される
  • サーバーを引っ越しても同じドメインを使用できる
  • 共有ドメインのようなサービス終了のリスクがない

独自ドメインに蓄積されたSEOの評価は、サーバーを変更しても引き継がれるため、自分だけの資産になりますよ!

トップレベルドメインの種類

独自ドメインは、自分で文字列を決める部分以外にトップレベルドメインといわれる部分があります。

トップレベルドメイン

トップレベルドメインはたくさんの種類が存在しますが、ブログであれば以下の3つから選べば間違いはないです!

ブログにおすすめのトップレベルドメイン
  1. .com
    Companyの略。本来は商用サービスや企業向けのドメインだが、現在は誰でも取得可能。
  2. .net
    Networkの略。本来はネットワークに関するサービス向けのドメインだが、現在は誰でも取得可能。
  3. .org
    Organisationの略。本来は組織や非営利団体向けのドメインだが、現在は誰でも取得可能。

上記3つであれば用途や取得の制限はないので、自由に選んでOKです!

迷った場合は、世界中で広く利用されている「.com」が1番おすすめですよ!

ジェン

ドメインの種類によって機能や効果が変わるわけではないので、好きなものを選びましょう!

ドメイン名の決め方

ドメイン名の決め方

ブログ名と同じにする

最も代表的なドメイン名の決め方は、ブログ名と同じにすることです。

読者の印象に残り、ブログ名とあわせて覚えてもらう効果を期待できます。

例を挙げると、「ヒトデブログ」はこのパターンになります。

ブログ名:ヒトデブログ
ドメイン名:hitodeblog.com」

ブログ名が決まっている場合は、ドメイン名と一致させるようにしましょう。

ブログ名の決め方については、以下の記事を参考にしてください!

運営者名と同じにする

運営者の名前と同じにする方法もあります。

代表例としては、有名ブロガーのイケダハヤトさんです。

運営者:「イケダハヤト」さん
ドメイン名:「ikedahayato.com」

この方法の大きなメリットは、後からブログ名やブログのテーマが変わっても違和感がないことです。

ドメイン取得時点でブログ名が決まっていない場合は、運営者名と同じにしましょう!

関連するキーワードを入れる

ブログの内容を読者に伝えるためには、ブログのテーマに関連するキーワードを入れるのも有効です。

例としては、きぐちさんの「副業クエスト100」がこれにあたります。

ブログのテーマ:副業
ドメイン名:「kanemotilevel.com」(金持ちレベル)

ジャンルやテーマは決まっているが、ブログ名は決まっていないという場合は、こちらのパターンもおすすめです!

ジェン

後からブログの方向性が変わる可能性がある場合は、運営者名と同じにしましょう!

ブログジャンルの決め方については以下の記事で詳しく解説しています!

ドメイン名を決める際の注意点

ドメイン名を決める際の注意点

使われているドメインは選べない

ドメイン名の取得は早い者勝ちのため、誰かが使っているものと同じドメイン名は取得できません。

希望の文字列のドメインが取得可能かどうかは、お名前.comなどで調べることができるので、事前に確認しましょう。

文字列に「-(ハイフン)」を入れたり、トップレベルドメインを変更すると取得できる場合もあるので、試してみてください。

一度決めたら後で変更はできない

ブログ名とは違い、ドメイン名は一度決めると変更ができないので、事前にしっかりと検討しましょう。

どうしても変更したい場合は新規ドメインを再度登録しなければなりませんが、これにはドメインの取得費用が別途かかってしまいます。

また、ブログのドメインを途中で変更した場合、GoogleからのSEO評価がリセットされて、検索順位が下落してしまうというデメリットもあります。

ジェン

ドメイン名を検討する前に、ブログの方向性を明確にしておくことが重要ですね!

途中でブログの方向性が変わる可能性を考慮したい場合は、運営者名と同じドメイン名にするのがおすすめです。

SEOに間接的に影響する

ドメイン名と検索エンジンの評価には直接的な関連性はありませんが、間接的に影響することはあります。

例えば、ドメイン名が短く覚えやすいものであれば、ドメイン名による検索が増え、アクセス増加が期待できます。

一方、ドメイン名とブログの内容が一致していない場合は読者が不信感を抱き、ブログから離脱するケースが考えられます。

これらの読者の行動が間接的にSEO、すなわち検索順位に影響します。

ジェン

とは言え、SEO対策で重要なことはコンテンツの質なので、不信感を与えないようなドメイン名でなければ気にしすぎなくて大丈夫!

独自ドメインの取得方法

独自ドメインの取得方法

独自ドメイン取得までの流れ

独自ドメインを取得するまでの流れは以下のとおりです。

独自ドメイン取得までの3ステップ
  1. ドメイン名を検討する
  2. 使いたいドメイン名の空き状況を確認する
  3. ドメインの申し込み手続きをおこなう

他のサイトで使用されているドメイン名は取得できませんので、お名前.comなどで事前に空き状況を確認しましょう。

ドメインの申し込みについては次の項目で紹介します!

サーバーとセットで契約しよう

結論、ドメインはレンタルサーバー契約とセットで取得するのがおすすめです!理由は以下になります。

  • ドメインを無料取得できる
  • サーバー設定の手間がかからない
ジェン

特に初心者には、複雑な設定が不要なセット契約がおすすめ!

独自ドメインとセットで契約できるレンタルサーバーはたくさんありますが、おすすめは以下です!

ジェン

各社の特徴はこちらの記事で解説しています!

特に私がおすすめしたいレンタルサーバーはConoHa WINGです!

以下で簡単に紹介します!

ConoHa WINGの「WINGパック」がおすすめ

ConoHa WINGの「WINGパック」がおすすめ

レンタルサーバーは色々と種類がありますが、初心者にはConoHa WINGが一番おすすめです!

 ConoHa WING のおすすめポイント
  • 料金が安い(初期費用無料、独自ドメイン永久無料)
  • WordPressインストールが簡単(WordPressかんたんセットアップ)
  • Webサーバー処理が圧倒的に速い
  • 操作画面がシンプルで初心者でもわかりやすい

ConoHa WINGは他社と比べてもハイスペックな上に、初期費用とドメイン代が無料です。

さらに、「WordPressかんたんセットアップ」機能を使えば、Webに詳しくない初心者の方でも、簡単にブログを開設できますよ。

ConoHa WINGの契約の詳しい手順は以下の記事で解説しているので、合わせて確認してみてくださいね!

まとめ

本記事では、「ドメイン名の決め方」と「実際に取得するまでの流れ」を紹介しました。

記事の要点を以下にまとめます。

記事の要点
  • ブログを運営するなら独自ドメインがおすすめ
  • ドメイン名はブログ名や運営者名と一致させると読者の印象に残りやすい
  • ドメイン名は一度決めると後から変更ができない
  • 他のサイトですでに使用されているドメイン名は利用できない。
  • ドメインはレンタルサーバー契約とセットで取得するのがおすすめ

ブログタイトルとドメイン名が決まった方は、早速開設の作業に進みましょう!

>>ブログの開設手順に進む

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次